2025-01-07
食べ過ぎ後の大根リセットスープ
食べ過ぎ後のリセット薬膳スープ
年末年始って美味しい食事と出会うから、
どうしても食べ過ぎになっちゃう。
食べ過ぎると、体が重く感じたり、むくみが気になるじゃない。
薬膳的にはそれ、「痰湿(たんしつ)」が原因かも!
痰湿は体内に余分な水分や老廃物が溜まった状態。
胃腸の働きが弱まることで起こりやすくなります。
そんな時におすすめなのが、大根とハトムギの組み合わせなんです。
大根 :胃腸を整え、消化を助けてスッキリ。
ハトムギ :体の余分な水分を排出し、むくみや痰湿を取り除く。
【材料(4人分)】
大根………1~2本
生姜………適量
鶏胸肉……1枚
塩麹………大さじ2
ハトムギ…大さじ5
ごま油……大さじ1
水…………400~500ml
【作り方】
① ハトムギをサッと洗い小鍋で15分程茹でる
② 鶏肉をカットして塩麹で下味をつける(常温放置)
③ 生姜は千切り、大根は食べやすい大きさにカットする
④ ごま油で生姜と大根を炒め、①を加える
全体が水にかぶる様に水を追加する
⑤ ④が沸騰したら、下味を付けた鶏肉を加え一度沸騰させる
軽くアクを取ったら蓋をして、ハトムギが柔らかくなるまで弱火で煮込む
⑥ 仕上げに好みで刻みネギをトッピングする
#発酵調味料レシピ開発講座 #発酵料理士協会 #発酵ライフ #麹のある暮らし
#発酵調味料 #塩麹活用 #大根レシピ #痰湿 #食べ過ぎ薬膳レシピ #食べ過ぎレシピ
関連記事
コメントを残す