2017-12-13
「1日7個のなつめは医者いらず」という言葉
おはようございます!
すっかり街は年末ムードクリスマスケーキ、年賀状、おせち料理と沢山のカタログが並んでますね。
日本の年末は、やる事が多くて忙しい!
忙しいとは「心」を「亡」すと書きますが、バタバタしてると大切な事への思いやりを忘れがち。
体の事も思いやってくださいね!
「1日7個のなつめは医者いらず」という言葉があるそうです。
棗は「気」と「血」を補い健胃の作用もあるので、続け食べてもらいたい食材です。
そのまま食べたり、煮物やスープに入れたり、色々に使って下さいね!
なつめ性味/甘、温帰経/脾、胃補中益気、養血安神、胃腸虚弱、精神不安、安眠.
#healthyfood #medicinalfood#手作り酵素ジュース #薬膳 #中医 #なつめ#ドードーの空@dodonosorakitchen
関連記事
If you sigh a lot, overthink or have a heavy stomach, your stress might be coming from the 【disturbed spleen】 【Onions】are recommended improving your blood circulation! 陳先生の、パクチーと干豆腐の胡麻油和え 目ヤニが多い、怒りっぽい、のぼせる、という人は【肝の乱れ】タイプのドライアイかもしれません! This is the 【lack of qi and blood type】 out of the five cold intolerance
コメントを残す