肩こりの【血の滞りタイプ】には【酒粕】がオススメ
とうとう12月に入って寒さが厳しくなってきましたね。
寒いとついいかり肩になって、何もしてなくても肩がこってしまいますよね。
一般的に肩こりの原因は血行不良だと考えられていますが、中医学的には他にもいろいろな原因を考えることができます。
①血の滞り②冷え③気の不足④水の滞り⑤肝の乱れ
今日は肩こりのなかでも最も一般的な【血の滞りタイプ】について紹介します!
・刺すような痛みがある
・押すと痛む
・シミやアザができやすい
・顔色がくすんでいる
・動かすと楽になる
・月経痛が強い
・夜になると痛みが強くなる
・いつも同じところがこる
など症状がある人は血の滞りタイプの肩こりかも!
血の巡りが悪くて起こる肩こりは、月経痛や肌のトラブルなども起こりがちです。
血の巡りを良くしてくれる「活血」の食べ物で、血の滞りを流してバランスを整えましょう。
血の巡りが悪い時は【酒粕】がオススメです!
酒粕は血の巡りを良くしたい時に最適な食材です。
いつも同じところがこる、コリの痛みがひどい血の滞りタイプの肩こりの方は是非試してみてください!
酒粕
性味/辛甘、温帰経/脾、胃、腎気を補う、血の巡りを良くする
他にも血の滞りタイプの肩こりに【オススメの食材】はコチラ!
黒豆、チンゲン菜、菜の花、プルーン、クランべりー など
是非試してみてください!
#healthyfood#medicinalfood#fruits #miso#日本を元気にするご飯#ヘルシーフード#手作り発酵ジュース #発酵 #発酵フルーツ #発酵リビングフード#美肌薬膳 #体質改善#肩こり #肩の痛み#酒粕 #活血#血行不良 #血の巡り#薬膳 #中医薬膳師#手作り味噌体験#発酵麹調味料#発酵麹調味料マイスター#くらし薬膳 #くらし薬膳美容アドバイザー
https://www.kurashi-yakuzen.net/
コメントを残す