-
2019年05月02日
肝の機能を高める苺。小粒の苺を使うと綺麗な赤いソースが作れます。
おはようございます! 令和最初の投稿は苺のデザート 女子力アップの...
-
2019年04月27日
パエリアは薬膳的に凄くバランスが良い食事
おはようございます! 世の中は10連休スタートですね。 昨日は古い...
-
2019年04月23日
簡単に作れる「カジキのターメリック焼きフルーツソース」
こんにちは! 良い天気が続いてますね。 春の薬膳レシピが、中医学情...
-
2019年04月22日
Q「貧血」には何を食べたら良い? A:食べる輸血と言われるビーツはおすすめ食材!
おはようございます! 先日「貧血」の時に何を食べたら良いでしょう?という質問をい...
-
2019年04月15日
肝の熱を取り除き、興奮状態を緩和するセロリは、春の不調の原因に効果あり
おはようございます! 東京も本格的な春がやって来ました。 春の不調...
-
2019年04月13日
春の薬膳テーマは「疎肝理気」。理気(気の巡りを良くする事)の力を持つのは柑橘類
おはようございます! 東京は今日から温かい日が続いて、いよいよ本格的な春になりそ...
-
2019年03月12日
目を沢山使うと血を消耗するって知ってますか?
おはようございます! 確定申告の準備で寝不足続き、目もショボショボです〜 目を沢...
-
2019年03月10日
手作り味噌教室にオーストリアで知り合った、Timシェフが参加して下さいました!
こんにちは! 人気の手作り味噌教室にオーストリアで知り合った、Timシェフが参加...
-
2019年03月05日
お豆の2倍の麹が入っている20割味噌!
おはようございます! 今年の春の長雨のシーズン、つかの間の晴レの日にホッとします...
-
2019年03月04日
ティム・ホーランドchef、オーストリアの「アワビ」のプロモーションで来日中
おはようございます! 今朝も早朝からラインミーティング。 新しい事が動き出す時は...
最新記事一覧