2022-03-13
ドライアイタイプ【腎の乱れタイプ】
こんにちは!
昔はそうでもなかったのに、年をとってドライアイになった、という人はいますか?

年齢による視力の低下や眼精疲労に悩む人はたくさんいます。
それは加齢や過労によって腎のエネルギーが乱れドライアイになっている可能性があります。
今日は4つのドライアイタイプの中で【腎の乱れタイプ】について紹介します!
・ハードワークが続いていた
・生活が不規則になりがち
・最近大病をした
・のぼせる
・寝汗をよくかく
という人は腎の乱れタイプのドライアイかも!
中医学において腎は肝に対して相生関係にあり、腎の乱れは肝に影響します。
加齢や過労によって腎が乱れると、目に血と栄養を送る肝に影響し、結果ドライアイになる、ということが起こります。
腎の乱れタイプのドライアイにはのぼせや寝汗などの熱の症状を伴います。
腎をケアする食べ物でバランスを整えましょう。
また腎が乱れている時は何よりも休むことが必要です。
目だけでなく、からだをしっかり休ませてあげましょう。
腎の乱れタイプのドライアイに【オススメの食材】はコチラ!
カツオ、黒米、ごぼう、キャベツ、ウナギ、黒ゴマ など
是非試してみてください!
#healthyfood#medicinalfood#fruits #miso#日本を元気にするご飯#ヘルシーフード#手作り発酵ジュース #発酵 #発酵フルーツ #発酵リビングフード#美肌薬膳 #体質改善#ドライアイ #疲れが目にくる#腎の乱れ #アンチエイジング#薬膳 #中医薬膳師#手作り味噌体験#発酵麹調味料#発酵麹調味料マイスター#くらし薬膳 #くらし薬膳美容アドバイザー
関連記事

I recommend you to take 【cacao】 when your heart is the 【disturbed heart】type depression. 
I recommend you to take 【Cumin】 when your liver is disturbed! 
The 【spleen disorder type】 out of the five cold intolerances 
【気の滞りタイプ】の冷えには【ジャスミン】がオススメ 
Avocado is an excellent ingredient to cool down the overheated body.






コメントを残す